道の駅NEWS
道の駅のメールはこちら E-mail : info@kashimozanmai.com
道の駅のメールはこちら E-mail : info@kashimozanmai.com
加子母の特産品は、トマトや飛騨牛、西方いもが代表的です。しかしまだまだ眠っている最高の食材があります。そんな旬の食材をふんだんに使ったランチ。加子母名物の朴葉寿司が絶品です。冬季(11月〜3月)は、電話等での事前予約が必要となります。
日本200名山のひとつである小秀山(標高1,982m)の山頂にバイオトイレを完備した避難小屋が完成しました。360度の大パノラマと御嶽山を一望できる小秀山山頂部は、中津川市と長野県王滝村にまたがっており、当日は両市村の関係者や登山グループなど地域の方々とともに避難小屋の完成を祝いました。
加子母の木造の芝居小屋「かしも明治座」は今年で118年目を迎えます。岐阜県の有形民俗文化財に指定(昭和47年)され、平成26年に建築専門家や学識者によって調査が行われ、安全性を確保しつつ文化財としての景観や建築意匠を維持した大規模修繕が行われました。詳しくは明治座ホームページをご覧ください。
この本のテーマは「人」です。加子母というムラを継承し、作り上げてきた方々の物語です。「こんにちは〜」と玄関に入り、お茶をいただきながら、聞き書きの取材は行われました。 中B5版114ページかしも通信社発行 定価800円